本文へスキップ

自由が丘のDr.さだくにまさし   カイロプラクティック クリニック

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.03-6423-2123

〒135-0016 東京都世田谷区奥沢5-24-17-104

カイロプタクティック的産後のケア


カイロプラクティック的産後のケアーと聞いて、まず頭に浮かぶことは、“骨盤のゆがみ”と“産後太り”の解消だと思います。

そこで、ここではその二つに焦点をあて、簡単に説明させて頂きたいと思います。

骨盤のゆがみ


   産後の骨盤


確かに、“妊婦さんのためのカイロプラクティック”ページを読んでいただければ、妊娠中の身体の変化により、骨盤がゆがみやすくなってしまっている事は理解頂けると思います。

出産時にはその不安定な骨盤を更に開くことにより、骨盤のストレスは最高潮に達します。

その後、産後の骨盤は2ヶ月くらいの間、不安定なままゆっくりと固まってゆきます
この時に、開いた骨盤がゆっくりと元に戻るのを静かに待てばよいのですが、、、

出産直後から育児に追われる母親に休息などありません。緩んだ骨盤のまま、家事に子育てにと、忙しく動き回らなければなりません。その間にも、ホルモンバランスの変化により、今まで緩んでいた関節が元の状態に戻り始めます。

産後に身体の不調が起こり易いのは、骨盤の回りの組織が元に戻り始めるときに、骨盤に“ずれ”が生じたまま固定されてしまうことがあるからです。これが産後に良く見られる骨盤のゆがみの大きな原因のひとつでもあります。

しかも、そのゆがみを正さないままでいると、いつまでたっても腰痛や股関節痛などの症状を繰り返してしまう可能性が出てきます。

また、骨盤は骨格の中心である背骨の基盤となるもの。その基盤が歪んでしまうと、その上に立つ背骨にも影響が出ます。そのように、ゆがみの連鎖(くわしくは「クリニック色」ページ内の“なぜカイロプラクティックなのか”をご参照ください)が始まってしまうと、時間が経つにつれ背中痛やひざ痛、肩こりや頭痛、手足のしびれなど、身体のいろいろな部分に不調が出てきます。

このように、出産経験者であれば出産の時期に関係無く、妊娠・出産に伴う骨盤のゆがみが原因となる身体の不調を抱えている可能性があります。

しかも、骨格のプロであるカイロプラクター以外の検査機関では、原因の特定が難しい事が少なくありません。

そのような原因不透明な体調不良の連鎖を未然に防ぐ、或は断ち切るためにも、経産婦さんは出産の時期に関係なく、信用のあるカイロプラクターによる骨盤のチェックをいちど受けることをお勧め致します。


産後太り



「妊娠中に増えた体重が、努力をしているにもかかわらず、産後元に戻らない!」
「産後、ダイエットをしたり運動をしたりしているのに、なんだか体型がすっきりしない!」


長年の産後のケアーを臨床したカイロプラクティック的視点から見ると、その原因のひとつとして骨盤を含む骨格のゆがみ及び筋肉バランスの不均衡が関係していることがわかりました。

骨格は筋肉によってその形を保っています。また、ほとんどの筋肉は骨によって位置固定(マッピング)され、身体各部分の動きを制御するように配置されています。

もし、前後、左右でバランスを保ちながら骨格を支えていた筋肉が、そのバランスを崩してしまったとしたら、、、骨格にゆがみを生じます。

もし、筋肉の位置を固定している骨格がゆがんでしまったとしたら、、、筋肉の配置が崩れ、身体の各部分でバランスを取っていた筋肉がそのバランスを失ってしまいます。

妊婦さんは、妊娠・出産を通してこの二つの出来事が同時に起こってしまうのです。

ホルモンの影響でゆがみやすくなった骨格。

日に日にせり出してくるお腹に引っ張られる腰椎。せり出すお腹に対して、背中を引いてバランスをとろうとする上半身。さらに、頭を前に持ってくるために収縮させる首から胸にかけての筋肉。

短期間で急激に重くなる上半身により開く骨盤、それを支えるために過労働するお尻と腿の筋肉。前方にかかる重さを支えながらバランスをとるために外をむくひざ。安定感を得るために足の裏全体をつけようとする歩き方。歩き方の変化の中で使われなくなるふくらはぎの筋肉、それによって悪くなる下半身の血流などなど、、、もうちょっと詳しくは、“妊婦さんのためのカイロプラクティック”ページをご参照ください。

そして、それら一連の動作を通して徐々にゆがむ骨格

細かいことを挙げるときりが無いのですが、全体を通して言えることは、10ヶ月という短期間に、骨格が変化し、今までとは全く違う体の使い方になってしまうということです。結果、日常あまり負担がかからなかった筋肉にストレスをかけることになります。しかも、体重の増加がある上に、骨格が柔らかいので、身体をコントロールするために使っている筋肉のレベルは“酷使”であるということです。

更に出産においては、身体の各部分の筋肉を“硬直”の状態で維持することになる(しかも、尋常ではない力を入れて)ので、酷使状態に輪をかけます。

酷使された筋肉は代謝も悪くなり、その性質が変化します。その結果、回りの脂肪を体内に取り込むことが出来なくなってしまいます。

つまり、痩せにくくなってしまうのです

産後太りの原因として、自覚の有る・無しに関わらず、身体のバランスが崩れてしまっていることが考えられると言うことです。それを解消するために、骨格を正し、筋肉の不均衡を正すという“カイロプラクティックの基本”が必要になってくるのです。

必ずしも、これだけが原因ではないのですが、カイロプラクティックで産後のケアーをすると、期待していなかった体重の減少現象がおまけでついてくると、私の患者さん内では、もっぱらの噂でした。

最後に


産後のケアーとは、ただ単に妊娠出産時における骨盤及び腰の不調に対する施術だけではありません。授乳期や抱っこ期などの背中の痛み、極端な猫背、腱鞘炎、肩の痛み、それらを我慢して乗り切った後のしわ寄せで来る身体各部の痛みに対する施術も、産後のケアーと言えると思います。私の見解では、女性の方が多く、しかも左サイドに多いといわれる四十(五十)肩も、そのころの不調に由来する産後の不調の割合が高いと考えております。

その後に訪れる、親子で経験する一喜一憂、受験から親離れまで、、、その中で感じる心や身体のストレス。それらが母親の身体に与える影響は父親のそれとは比べ物にならないぐらい大きいものです。幾つになっても、子供は母親にはとても敏感です。健康的な親子関係を保つためにはやはり、親も子も健康であることが望ましいと私は思っております。

そのためにも、産後のカイロプラクティック・ケアー、長い目で見て考えていただきたいと思います。

Dr. Masashi Sadakuni Chiropractic ClinicDr.さだくにまさし

〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-24-17 
カーザ自由が丘104
TEL 03-6423-2123